家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

101話 夏の高気密・高断熱住宅

久しぶりにヨメが書きます。


高気密・高断熱住宅に住み始めて8か月と27日目。


去年の冬からこの家に住んで、初めての夏です。


まず、24時間全館冷房。
買い物から帰ってきて玄関開けてただいまーからもう涼しい。
もうね。一歩も出たくないくらい。


我が家は3種換気。ダクトを通さず空気の流れを作り吸排気する。
エアコンは2F寝室1Fリビングの2台。それぞれ吹き抜けでつながっている。


冬は、温かい空気は上に行くから1Fエアコンをメインに。2Fはほぼ送風だけ。
夏は逆。冷たい空気は下に行くから日中誰もいない2F寝室をヒエヒエに冷やして1Fもやわやわ回す程度。
ここのところ多い雨の日、外の湿度が90%を超える日でも室内は50%台。


エアコンの設定温度は26.5℃
前の家では27℃設定でも何だか寒くってTシャツの上に何か羽織っていたんだけど、今は実測値26.5℃でTシャツ一枚で快適。


なんでだろう?
体が家に順応してるのかな。
不思議~。


もう、快適ハウスです。


我が家、お風呂の窓をFIX(開けれない、はめ込み窓)にしたから湿気が回るんじゃないかとちょっと心配だったけど、大丈夫だった。
換気の空気の流れがうまく機能しているみたい。


私が慢性鼻炎だから洗濯ものは室内干し。
一応開けれるツーアクション窓も何か所かあるけど、猫がいるし、ほぼ開けてないから風も通らない。


そんなので洗濯物ちゃんと乾くかなぁ?
ちょっと心配だったけど、前の家で窓網戸にして2か所開けてた時よりもなんだか早く乾く気がする。
多分、室内の湿度が外よりも低いからかな。


いくつか前のブログにオットが書いてたけど、2重屋根にしたから2Fの部屋が日中でも涼しい。


今のところ北側の外壁は、汚れや苔もなくきれい。


家って住んでから色々後悔ポイントが出て来たりするものみたいだけど、
我が家、ほぼありません。


家電や設備関係の寿命が10年くらいから切れ始めるものらしい。
例えばウォシュレット、エアコン、LEDではない電球、食洗機、レンジ、テレビ周り、洗濯機。
物によっては取り換え費用が高くなってしまうものも中にはある。


20年くらいから屋根、外壁、外構あたりを気にしなければならない。


我が家では徹底的に30年後を意識して家作りをしてきた。
壊れにくいシンプルな構造のものを。
取り換えが必要なものは出来るだけ自分たちで出来るものに。
交換部品は安価で手に入りやすいものを。
これから年老いていく私達にも出来るものを。
出来ないものはノーメンテでもいいように。
オシャレより維持のしやすいものを。


だから多分30年住んでも、後悔ポイントや年寄りが鼻血吹くような大出費はないと思う。


30年後。
じいさんとばあさんになった私達夫婦を思い描いてみる。
キッチンでお茶を淹れて、庭を眺めながらじいさんと並んでソファーに座る。


外は100年前から変わらない景色。
100年後も変わらないだろう。
お茶を飲みながら、多分昨日の朝したのとそんなに変わらない会話をするのだろう。


この家と一緒に。

×

非ログインユーザーとして返信する