家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

ぶたさんガーデン4

今日、千日紅の苗が届きました。


ゴンフレナ ラブラブラブという名前。
なんでも今年の新品種だそうで、すごく広がって長く咲いてくれるそうです。
ふんわりピンクのかわいいお花がすでに咲いていてテンション上がる~( *´艸`)


さて、今日は今まで植えたそれぞれの進捗状況を写真とともにお伝えしていきます。


まずは北の通路沿いの花壇から。

一番最初に植えたフキ。


実は一度根腐れしちゃって買いなおしたのです。
新しく買った苗はうまく根付いてくれて、葉っぱも大きくなってきました。
今年の収穫は無理かなー。
きゃらぶき炊きたいなぁ。
来年のふきのとうはいけるかな?


先日フキの並びに植えた茗荷。


伸びてきた茎の部分がもう茗荷っぽくて美味しそう~!
このままかじったら茗荷の味するのかなぁ?
来年の収穫が待ち遠しい。


北東の花壇のミヤコワスレ。


どんどん咲いてくれてうれしい。
華やかな花ではないけれど、半日陰の落ち着いた感じに合ってる。


ミヤコワスレの横に秋に水仙を植えるつもりの場所が秋まで空いてる。
オットハハから青じその種をもらったので、秋までの間植える事にした。
なんでも発芽するまでが難しいらしい。
とりあえず、ぱらぱらと蒔いてみた。


さて、畑コーナー。
そら豆の花が咲いた。


こんな花なのね。初めて見たかも。
アブラムシはピンセットとアルコールスプレーで何とか駆除できたのか、見なくなった。


ししとうの実も少しづつ大きくなってきた。
ミニトマトもだんだんトマトらしくなってきた。


トマトの横に植えたバジルやルッコラはまだまだ小さい。
小松菜もモンシロチョウの卵をこまめに取ったおかげで虫食いもなく、スクスクと成長中。


今朝、庭を見ていたオットが「もう食べれるんちゃうん??」と言った。
まだまーだよ。もっと大きくなって、もっと美味しくなってから食べるのよ~。


種無し金柑、ぷちまるの苗木を春分の日に植えました。
今、枯れかけ。
私はもうリセットして新しいの買いたい派。
オットはもうちょっと木の生命力を信じて見守ろうよ派。
毎日葉っぱがハラリ、1枚落ち、2枚落ち。
焦るものでもないし完全に枯れるか、ここから復活して新芽が出てくるのか、見守ろうという事になりました。
はてさて、どうなるのか…。見守る事しかできないのがもどかしい。


東面、一番日当たりのいい花壇では。

マリーゴールドが太陽をいっぱい浴びて元気いっぱい。
街の花壇にもよく植栽されている、この健康優良児みたいな元気さが大好き。
見る度に元気をもらえる。
先日オットハハにもらったミントもちゃんと根付いたみたい。


植える土がアルカリ性寄りなので畑には植えれなかったブロッコリーは深めのプランターで栽培中。
芯に小さいブロッコリーが出来てきた。


南東の花壇の
アガパンサスとガウラ。


同じネットショップで買って、来た時は曲がったネギみたいだったアガパンサスも真っ直ぐになって新しい葉っぱがどんどん出てきている。


ガウラは3倍くらい大きくなった。


生命力の強い雑草並みのガウラちゃん。
白蝶草という和名の通り、きれいな花を咲かせてね。


そして、水耕栽培で育てているルッコラとクレソン。


もっさもっさになりました。
これってどれくらいまで大きくなったら食べ時なんだろう?


早く食べちゃいたい欲と、いやいやまだまだもっと大きくなってから食べたい欲の皮とを行ったり来たりしています(笑)


ぶたさんガーデン。
にぎやかです。

×

非ログインユーザーとして返信する