家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

【オット小話】小さな後悔① お風呂の換気扇

家の仕様を決めようとしていた、一番最初の頃の話です。
ちょうど2019年から2020年に変わろうとしていた時ですね。


高断熱のキーワードでネットの海を溺れそうになりながら調べていた時に行きついたのがこちらのサイト。





正確にはこちらの記事だったと思います。






新しいブログでは、こちらの記事でしょうか。



高断熱を調べた方なら一度は目を通しているとは思う、有名な方です。
論点は、リンク先の記事を見てもらったほうが確実でしょうか。


私が受け取ったイメージは一つ。
「風呂換気扇っているの?」



実際に工務店と打ち合わせが入ったときに、


「CFを浴室から室内側に向けてつけるんです!」
(ネットで見たもん)


無理。言えねえ。


ここまで散々いろんな無茶を言ってきてます。
これ以上「何言ってんだこいつ」を積み重ねる勇気が。。。


まだ実務者の間で「常識」となっている工法ではないようなので、ちょっと躊躇しちゃいました。また、夏の間は少しの時間風呂の熱を出したほうが熱効率がいい、という意見もありました。
妥協案として脱衣所に壁掛け扇風機、これは旧宅で使っていたのを流用。(将来的にはサーキュレータに置き換え予定)
風呂の換気扇は冬場は使わずに、夏場は様子を見ながら使うかもしれないなと。


住んでみての感想としまして。
冬の間の感じでは、いい感じに熱と湿気が室内に誘導できるようです。
2時間あればほぼ乾き、4時間回せばカラカラに。扇風機のタイマー設定するだけの簡単操作。タオルも同時に乾かせます(洗う前に乾かしたい派、変ですか?)





こちらが換気扇の写真が出た話ですね。



じゃあ、後悔ってなんなのさ。


(悲報)玄関と並んで、お風呂が冷える


玄関はわかります。
断熱性能が高めのイノベストD50とはいえ、壁に比べれば断熱性能1/4ですから。



冬の寒い時期、放射温度計でいろんな箇所を測っててですね。
風呂の床が一番寒い(16度)と解ったときの驚きったら。
玄関床でも18度くらいですよ。


何故?


ゆっくり考えてみたら、他の換気扇にはつけてもらった「閉じピタ」(三菱製名称)機能がないんですね。だから、ファンの負圧に引っ張られて排気口から外気が逆流して、天井から床に落ちると。で、閉められた扉で浴室が気分よく冷えると。


冬は冷気だけど、もしかして夏は熱気?!


三種換気の思わぬ弱点でした。
前回、フィックスホームの稲田さんが来た時に聞いてみました。
「あー、お風呂は閉じピタはついてないですね」(ですよね)


今後適合商品出るんでしょうかね?
それとも知らないだけで、すでにあったのかな。
今後お家を建てられる人の参考になればと思います。
浴室の扉開けておけば一応はマシなんですけど、トイレに排気引っ張る構造。
なので、玄関、脱衣所が寒く(多分暑くも)なりがち。
ま、しゃーなしですね。



ちょうどタイムリーに、くろーばーさんが記事を書いておられました。



はい、我が家、ばっちり小さな後悔中です。


ということで、これから建築計画がある人は、HMさんに相談してみてはいかがでしょうか。

×

非ログインユーザーとして返信する