家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

小屋裏の温度(2回目)

前回の測定から一月ちょっと。
8月真っ盛り、小屋裏の温度を再測定しようと思います。


8月8日午前11時。天気は雲少ないなかなかの快晴。


1階の温度、26.0℃。外部空気口の気温が36.5℃。これは外壁が温まっている影響もあると思います。
外の気温はネット調べで34℃でした。




2階の温度は28.0度。一階とはやはり2~3℃ほど温度差がありますね。
2階のクーラーは「下向き、26℃設定、弱風」と軽く湿気取りを意識した設定にしてますので、1階よりはやや暑い。
しかし生活するうえで苦になるほどではありません。


外に出てみます。ここからの放射温度計の数値ですが、3℃~10度ほど高めに出ているような気がしますので、参考数値くらいで見ていただけたらと思います。


家の前の路面です。54.1℃。前回よりはまだましかな?


南面の外壁は53.6℃でした。




前回と同じく、お隣さんの家の屋根の温度。
撮影の瞬間は曇っていましたので、前回よりやや低めの56.1℃。



東面のアウターシェード。60.4度。濃い色は熱くなりますねー。



南からの光がばっちり当たるコンポストの温度。
驚きの84.7℃。卵もしっかり固まりそうです。


屋根や壁を「黒」で統一する流れがありますが、白系に比べ20~30℃ほど熱くなると考えたほうがよさそうです。


家の中に入ります。



玄関ドアの温度。30.6℃。
画像はありませんが、ドアの外の温度は56度。
直射日光が当たっていたわけでもないのに、えらく熱くなっていました。
なんでだろう。


2階階段付近の温度。32.4℃。
天井、壁などもだいたい同じ数値です。


いよいよ小屋裏に移ります。



測定温度は33.8℃。前回は小屋裏のほうが涼しい?と感じたのですが、今回はむっとした空気で、やや暖かい。
あちこち測定してみましたが似たような数値。


ということで、結論。
真夏8月の小屋裏は「2階ホール+2℃程度」


恐れていた屋根からの熱伝播は解消できている、ということで良さそうです。
2重屋根、バンザイ!!

×

非ログインユーザーとして返信する