家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

67話 引っ越しは…、アーッ!(滋賀編)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて1日目。


段ボールの総数は
5月に実家の引っ越した時の段ボールを30箱くらいもらったのと、
今回引っ越し屋さんからもらったのが70箱。
プラス、普段は開けない思い出段ボールが10箱くらい。
全部足すと110箱!!!


引っ越し屋さんに聞くと4人家族でも多い方ですね。
でも、人によって一人暮らしでも4tトラックいっぱいになる人もいますよー。
だそうだ。


その段ボールとワインセラー2個、防湿庫、桐箪笥、大量の本棚、大量の木材、他もろもろ。。。
朝から来てくれた引っ越し屋さんがどんどん荷物を運び入れる。
「2F奥」段ボールは2F奥に収まり切れず、クローゼットにも積まれていく。



ああ、広かった家が一気に狭くなっちゃったよぅ(;´Д`)
引っ越し屋さんが帰っていって途方にくれるオットとヨメ。
猫は寝室に閉じ込めていたけど、仮に扉が開いてたとしても異変を察知して絶対に布団から出てこないだろう。


段ボール、詰める時も大変だったけど、詰めた数だけ荷ほどきもあるのよね…。


とにかくキッチンを使えるようにしたい。
連日の外食やお弁当生活に胃腸が少々疲れている。
ヨメ、観音開き式から引き出し式のキッチンへの収納が難しい。
意外と高さに制限があってガスコンロやお鍋などの箱ものがうまく入らない。
うーん。結局吊戸棚行きか。。。
寸胴鍋と圧力鍋を入れたら他の片手鍋が入らない。
うーんんん。寸胴は食器棚の上にしよう。
サラダスピナーもかさばるのよね。


なんだかんだ消えないテトリスのように入れていって、どうにか収まった。
はー、これで自炊できる~(*´ω`*)


キッチンの周りにあった邪魔な段ボールもなくなったよー。


オットは、あんまり段ボールの減っていかないネット環境の構築をしてて、なにやらごそごそやっている。
そして、
「ヨメちゃん、これここに置くね」とさらっと言って、
今やっとこさ空けたキッチン横にTV・ゲーム関係段ボールをどかどかっと置いた。


これをどかさないと、これが出来なくて、これをここに置くためには、オットが棚を作らねばならん。がいっぱいある。
ああ、棟梁…。
ウチの棚、作りに来て~!


はぁぁ…、まるで賽の河原だよ…(-"-)

×

非ログインユーザーとして返信する