家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

【高気密高断熱住宅の光熱費4】2021年2月と3月分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて3か月と28日目。


2月の全館空調した電気代。
¥9234(1/27~2/23)でした。
去年は築三十数年の家で1部屋だけ暖房してて¥9463


厳密には住んでいた地域の気温もキロワットあたりの電気代も違うし、どれだけIHや電子レンジを使ったかも幅があるから目安くらいにしかならないけど、同じ金額で快適度はすごく上がった。


3月の電気代は¥9456(2/24~3/23)
去年の気密も断熱もない1部屋暖房時代は¥9800


寒い日に外から帰って玄関を開けるとほわっと暖かい。
なーんかこれ、知ってるなぁ。と思ってよくよく考えてみたら植物園の温室。あれにすごく近い。
空気が良くて程よい湿度があって静か。


前の家では隣の屋根に雨が当たる音がバラバラと聞こえてきて「あ、雨降ってきた」ってすぐに気が付いたのに、今は何の音もしないから窓から外を眺めてやっと雨に気が付く感じ。
高断熱・高気密という事は、音も遮断するのね。


3月の空調はこんな感じ。
リビングのメインエアコン
夜7時~朝7時まで12時間運転。温度設定は20.5℃
エアコンを切っている昼間の室温の実測値は晴れの日は24℃くらい。日の射さない日は22℃くらい。
加湿器は常時運転、60%エコ設定。湿度計の実測値は40~45% 水蒸気量でみると8~8.5g
結露はした事がない。


2階寝室のエアコンは3月に入ってからつけてない。
夜の寝室の室温は22~23℃


換気扇は常時3か所回している。
①1階トイレ ②2階南側階段上がったとこ ③2階北側トイレ
大人2人と猫2匹がほぼ家にいるので、24時間適温を維持している。


先日、あまりにも午前中の光が熱くてまぶしすぎて、東面の大開口のアウターシェードと南東吹き抜け部分の窓のロールスクリーンを降ろしてみた。


いつもは24℃を超えるのが23℃をキープできていた。
夏の午前中のイメージがちょっとできた。


この家に住んでから雨が嫌じゃなくなった。
すぐ近くの田んぼでは蛙がケロケロ鳴いていて、かわいい。
吹き抜けの大きな窓を流れていく雲を眺める。
一幅の絵のようで、飽きない。


暖かい家がこんなにも気持ちが穏やかになれるって知らなかった。
まだまだせっかちなヨメは一昨日植えた種がまだ出ないか気になっちゃうんだけど、多分これからはもうちょっとのんびり草花やお天気と向き合っていけたらいいなぁ。


今日は満月。 きれいに見えるかな。

×

非ログインユーザーとして返信する