家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

78話 ああっここ、失敗したぁ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて1か月と31日目。


住んでみると意外なところが思うようにいかなかったり、思っていた以上に満足したり、色々ありました。
大失敗!ってほどでもないけど、こういうタイトルが人気らしいってオットが言うもんだから(笑)


コンセント関係。
あんなにイメトレしたのに。
えええっ、どうしてこうしちゃったの!?過去のこれ決めたオレ!(オット談)
家具の配置もちゃんとイメージ出来てたのにも関わらず、引っ越してみて、実際配置してみて、あれれ?家具の裏にコンセントが隠れちゃった!とか。
家の設計時には考えてなかった外の物置。壁に照明を付けれるようにコンセント付けとけばよかったぁ!


ポスト。
ウチの外壁はガルバ縦貼り。壁材は壁の内側の胴縁という木材で固定されている。
その胴縁の幅が取り付けたいポストの幅よりちょっと幅広。
ポストは下地に胴縁があるところに取り付けないとガルバリウムの板だけでは薄くてちゃんと固定出来ない。
マッチョ外構屋さんと一緒に「う~ん」と悩む。
しょうがないから壁の近くにポールを建ててそこにポストを設置する事になった。
これは予想外!


玄関外の階段。
手すりつけよう、って言ってたけどドアが開く向きまで考えてなかった。
いっぱいに開いたら、これ、ぶつかるよね。
じゃあ逆にしようかって言うと、今度は車が入れにくい。
結果、階段の幅が狭くなっちゃった。


朝。
日射取得できるって事は、光が目に刺さるって事でもあった。
ちょうど朝ごはんを食べる時間に朝日がオットの席にビッカーッと差し込む。
そして、朝ごはんを終えてソファにいるとさらに強さを増した太陽光がビカビカーッと突き刺さる。


これは部屋が明るくてうれしくもあるんだけど、夏はアウターシェード使用率高めかなって今から戦々恐々としている。


夜景。
ここは低層住宅地。だから、目の前に高いマンションが建ったりしない。
それはいいんだけど夜景が超しょぼい(笑)
ポツンポツンと光る家の明かりをみていると「ああ、田舎に来たなぁ」って思う。



さて、気を取り直して「いいところ」もたくさんありますよ。


空気と水。
大阪と比べてとにかく空気がいい。
お隣の玄関でタバコ吸うオッサンもいない。
バイクのカバーにシッコしてくバカ犬もバカ飼い主もいない。
家の中は静かで暖かい。
水は浄水じゃなくてもそのままで飲める。


景色。
吹き抜けから見える空と流れる雲。
もう、想像を超えて良かった!
日中暖かいのもこの南と東にガバっと開けた窓のおかげ。
朝焼けに夕焼け、夜景。こんなにすごいのってびっくり!


間取り。
前の家より脱衣所とお風呂を広くしたので、すごくゆったり出来る。
そしてお風呂上りに寒くない。


前まで玄関ホールに洗濯物入れを置いてたのも脱衣所にまとまってスッキリした。
引っ越してきて、収納が少なくて一時はどうしようと思っていたものも統廃合されて断捨離したりしてスッキリと収まった。


階段。
オットが強く要望した「ゆるやかな階段」
膝が痛いヨメもサッサと登れる。
階段の途中から見下ろすリビングが大好き。


照明。
ヨメの希望で我が家の照明の色はほぼ昼光色(黄色っぽい色)でリビングは調光できるシーリングライト。
夜、寝る前にリビングの電気を消して、階段のほんわりした明かりだけで見下ろすリビングとキッチンがとっても暖かくてなんだか映画の世界みたい。


たまに吹き抜けのちょっと落とした照明だけで夜の時間を過ごすと、キャンドルの明かりみたいな明るさですごく落ち着く。


壁紙。
前の家は天井が板張りで茶色かったから、壁が白でも部屋全体が暗いイメージだった。
新しい家は全部真っ白にした。
光が隅々まで行き渡って暗くしても落ち着く暗さになった。
っていうか、何だかラグジュアリーな感じ(笑)


オット自作のTV台。
前はシアタールームと居間のテレビとを別室に分けてたけど、今回統合して1か所にまとまりスッキリした。
外への音漏れもそんなに気にする事なく、映画館ばりの音で映画が見れる。
吹き抜けにいい感じに音が反響して、まるでコンサートホールみたい!


ピアノ。
ヨメの趣味のピアノ。
前のシアタールームで9.1chだったスピーカーを今回リビングで5.1chにして余ったスピーカーを2つ電子ピアノに接続したら、音がべらぼうに良くなった。
大した曲は弾けないけど、下手でも上手く聞こえちゃう(笑)


ウッドデッキ。
庭のサイズにしてはでかすぎるウッドデッキ。
でも、どうしてもテーブルと椅子2脚置けるようにしたかった。
今は寒くて無理だけど、ここでご飯を食べたりお茶したりしたい。
家の中から色々出しやすいようにフローリング床からの段差もできるだけ少なくしてもらった。


暖かくなって目の前の田んぼの緑を見ながら、暖かい日差しと美味しい空気を吸い込みながら、ここでくつろげるような空間にしたい。
だから、ウッドデッキにしてよかった!


失敗したところもあるけど、それよりも何よりも大好きな我が家。
毎日、ああ、やっぱりここいいね~!とか、ここのこれが最っ高!とか、色々褒めちぎりまくっています。

×

非ログインユーザーとして返信する