家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

95話 オット外構工事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて4か月と1日目。


連日の花粉や黄砂でオットもヨメもハナタレ小僧になっています。
そして、オットに似た(!?)神経質な我が家の猫、三毛猫のぷぅちゃんまで、花粉症みたい。


目がカユくてちょっとつらそう。


さて。
庭で掘りまくっていたオットの外構工事もやっと終わりが見えてきました。


花や野菜を植えるところを仕切って、元の土や真砂土、買ってきた腐葉土や色々を混ぜ込み、水はけの為にちょっと高く盛る。
そして、通路になる部分の下には穴のたくさん開いたパイプを埋め込み、設置した雨水槽へと流れ込むようにした。


これが、


こうなって、


 これが、



こうなる。



で、埋め戻す。



そう。
オットのやっている治水工事は出来上がったらきれいに埋めてしまうので、なーんにも無かったようになってしまう。


はぁ。徒労感。。。


あとは、その上にタイルを敷いて道を作るだけ。


これで靴がドロドロならずに済むわ。


ヨメはもっとラフなイングリッシュガーデンみたいに道や何かの足元にクローバーや這性の何かを色々植えたかったんだけど、我が家の土はほぼ腐れ粘土。
ちょっと無理そう。
植える場所はきちんと区切られていて、その中の改良した土で育てる。


でも、大体思い通りに出来上がってきてうれしい。
全く見えない所にある徒労感パイプは多分今後水はけのいい庭になってくれるのだろう。


色々種や苗を買ってきた。
花はできるだけ手のかからない宿根草を。
種の一年草は、種を採取して来年へつなげる方向へ。


いいサイクルで庭が回ればいいな。


続きは明日。
「ぶたさんガーデン2」で。

×

非ログインユーザーとして返信する