家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

14話 六曜・十二直・三隣亡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部で家探し。
チチハハの住む家は決まった。その近くに我が家予定地を購入。
家を建ててくれる工務店との契約に向けて準備中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


工務店との契約に向けて、書類の準備中。
もう調べる事は調べつくし、万全の体制で契約日を向かえるだけになった。


だけど、なんだかソワソワして落ち着かない。


ジッとオスワリが出来ないオット。
同じ滋賀県下に神主さんの友達がいるので、地鎮祭や上棟式をしてもらえるかメールしてみた。
ヨメは何を用意したらいいのか、ざっくりと調べ始めた。


初穂料とお車代、祭壇、お供え物、青竹、しめ縄、塩、水、お神酒、盛り砂、鍬、テント、出席者の椅子、などなど。
ご近所さんに挨拶回りはするのか、手土産はどうするのか。
それぞれ神主さんが用意してくれるケース、工務店さんが用意してくれるケースがあってとりあえず友達に聞いてみる事になった。


友達に候補日を決めてもらう。
この中からいい日を選んでね。と、返信があった。


はて、「いい日」とは???


地鎮祭、吉日とかで検索したらなにやら色々出てきたよ~(; ・`д・´)


「六曜」これは分かる。カレンダーとかに書いてある大安仏滅とかのやつ。
大安友引は結婚式はOK。確か赤口は午前中OKだったっけ?
お葬式はブッダが滅した日の仏滅が良くて、友引きは「友を引っ張っていっちゃう」からNGなんだよね。
それくらいの知識しかないよ。


「十二直」これはなんだ!? 建築用の吉日があるのね。
建(たつ)、除(のぞく)、満(みつ)、平(たいら)、定(さだん)、執(とる)、破(やぶる)、危(あやぶ)、成(なる)、納(おさん)、開(ひらく)、閉(とづ)
以上の12日で地鎮祭、上棟式、造作、水道開栓などの吉日は建、満、平、定、成、開がいいのね。


なおかつ「三隣亡」っちゅうのもあって、六曜、十二直が良くても、この日に建てられた家は後日大火を起こし、隣近所の三つ隣までを滅ぼすとされる不吉な日らしい。


…めんどくっさー!


オットも同じようなサイトに行きつき吉日とはなんぞや、で夫婦とも「???」状態。


オット「そもそもツレに頼んで土地神さんによろしくねーって言うのに、なぜ出てくる!? 仏滅は神さんと関係ないやろ、キリスト教徒はクリスマスでいいやん」
無宗教夫婦、神も仏も信じてないけど、土地や神様、社寺仏閣にはそれなりに尊ぶ気持ちはある。


三隣亡はもっと「???」
元々「三輪宝」で「良し」だったのがなぜか「悪し」になってなぜか「三隣亡」という漢字を当てはめちゃって「三軒隣までウンヌン~」になっていった…。と、いう説がある。


もう、意味わからんわーーー!!!


日本人のこの手のセンスがわからん。
当て字、語呂合わせ、くっだらーん。
小学生レベルのイジメみたい。「草間さん、くっさ~」とか「池上さん、便所紙~」みたいなノリよね。。。


くっだらーーーん!!!


そのうえ、もしも近隣住民の中に信心深い人がいた場合これらを無視した悪し日に執り行うとヒンシュクを買います。とか書いてある。
いやいや、一般的なサラリーマンでもなく、一般常識にも疎い私達。 


そんなんそのうち色々バレるわーーー(笑)


結果。。。
オットの友達が選んでくれた候補日はどれも「いい日」だったので、その中から「最もいい日」を第一候補にしときましたよ。


オットが引っ越し宣言した日、
はじまりの日より4か月と22日。

×

非ログインユーザーとして返信する