家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

85話 住んでからのweb内覧会(キッチン編)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて3か月と2日目。


住み始めてはや3か月。
暮らしは穏やかで、物の配置も使いやすくて満足。


ここで「住んでからのweb内覧会」したいと思います。
注)夫婦2人の小さな我が家です。温かい目で見て下さいましたらうれしいです。


まず、ヨメ的一番お気に入りポイント、キッチンからいってみます。


全体図


朝ごはんが終わって卵を焼いたスキレットを片付け、食べ終わった食器類を食洗機に入れた状態。
スッキリなんです。
色々作ってすぐにパッと片付く。これが一番大好き。


これだけ何も無いキッチンで料理が出来るのか!?
うん。
お出汁は一からとって無いないけど、パスタも、肉じゃがも、角煮も、大福も、クッキーも、揚げ物も、一通り出来てるつもりよ(笑)


コンロ周り


右上に置いてあるのはセリアのオイルポット。
オットの強い要望により遮光性のあるアルミフィルムを使ってあるお菓子の空き袋再利用で保護。
このへんのコダワリがオットらしいというか(笑)
IHの傷防止にシリコンマットを敷いてます。
前のIHを傷だらけにしちゃった教訓で。
あと、IHのぐるりにも汚れ防止のパッキン付けました。


調理台


唯一外に出ているのはキッチンバサミ。
これはパッと使えた方がいいし、壁にぶら下げてるから邪魔にならないし。


そしてスパイスストッカー


これ本当に便利。
ただ、降ろしてる時に調理台が若干暗くなっちゃうところがマイナスかな。



明り取りのFIX窓には小さなお花を。


でも、ここのスペースには出来るだけ何も置かないようにしたいと思ってる。


流しまわり



食洗器の横にタオルをかけたら近くなって、しかも前からキッチンを見た時に何もぶら下がってなくてスッキリと見えるようになった。



洗剤のひと工夫


セリアのポンプ容器に入れたら、いちいち洗剤容器持ち上げてスポンジに付けなくてもよくなった。中身が減っても底の方まで使いやすい。
何より、洗剤そのまま置くよりちょっとだけオシャレになった(笑)



ダイニングテーブル



やっとやっとニトリで買いました。
今までオットが16歳から使っているコタツ。それの脚を長く改造したちょっとグラグラするヤツだったのです。
物を大事にするオットには尊敬できる部分もあるし、だからこそ18年もののヨメも大事にしてもらえてるのかな、とは思うものの。
端は欠けてて木材が見えてるし、元・コタツです☆感が強いし。
出来れば買い替えたいなぁ、と事あるごとにつぶやいていたので、ようやくオットがポチリしてくれました。


新しいテーブル~♪
小さくてカワイイ。
夫婦2人にはちょうどいいね。
天板は木目のとちょっと迷ったけど、白にしたのは汚れが目立つから。


食洗の下の台
もちろんオットのDIY。
キッチンと高さを合わせて、ごみ箱の高さや幅と合わせて、ピッタリサイズに作ってくれました。
あとね。イスの後ろ、炊飯器の奥にチラッと写ってるファン。
あれももちろんオット自作。
PCを自作していると取り置き部品が増えて特にファンは「PC予備」って書いてある段ボールにいくつか転がっているのです。
炊飯器の蒸気を逃がす仕組みが内蔵されているキッチン用の棚があって、ヨメがそれが欲しいな~、って言ったらその段ボールにある部品やなんか再利用して10分くらいで作ってくれたのです。
うん。これでいいよ。充分蒸気は逃げるよ。作ってくれてありがとう。
でも、なんだかコレジャナイ感があるワ。


何がいいって、我が家のキッチン動線。
左から食器棚、レンジや家電のラック、冷蔵庫、食洗機、流し、調理台、コンロがL字に並んでいる。
そのL字の真ん中くらいにテーブルがあるので、食器棚から食器置いたり、冷蔵庫から食材置いたり、テーブルから食洗へ洗い物運んだり、全ての動線がテーブルからすごく近い。
例えばマフィン焼く時、測ったり混ぜたりするのは調理台。
オーブンの天板にカップを用意しておいて生地を流し込んだりするのはテーブルで。
で、テーブルからオーブンまですぐそこ。とか、作業台としても使いやすい。


一度置き場所を決めてしまえばスッキリ収納できる。
その肝心な最初の位置決めがしやすいキッチンだった。


キッチンはLIXILのAS。アレスタみたいなやつ。吊戸棚の一部だけリシェル。
工務店の標準仕様に、吊戸棚のスパイスラックと水切りラックだけプラスオプションでランクアップした。
天板がステンレスなのは汚れが目立つから。
大理石みたいなのも素敵だけど、ステンレスは拭いていて気持ちがいい。


このキッチンで充分過ぎるほど満足しています。

×

非ログインユーザーとして返信する