家建てます!ブログ

滋賀県で高気密、高断熱の家を建てる記録。

97話 朝から。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて4か月と21日目。


朝から眩しい。

最近明るくなったら目が覚める癖がついて、
だいたい5時半~6時頃に起きる。


今の日の出時刻は5時半頃。
もうね。引っ越してきた頃の冬の日の出はほんわりとして美しくて、
いつまでも眺めていられるようなぼんやり感だったのよ。
それが、春になり桜が散って、もう初夏!?
殺人的な直射日光が我が家のリビングに差し込む。


こりゃもう、日射取得をありがたがっていた時代は終わったのだよ。
ていうか、これ、本当に刺さる。
てわけで、寝る前から寝室のアウターシェードを降ろし、
リビングと階段の吹き抜け部分のロールスクリーンを全部降ろし、
大開口のアウターシェードを降ろし、万全な状態で朝を迎える。


…ああ、でも眩しい。


朝7時。
朝ごパンを食べて、庭の植物に水やりをして、気温を見たら
外の気温と室内とがほとんど同じになってきた。


上が室内、下が外壁の換気口の温度。
外壁は日が当たっている時間帯は特に高めになる。
エアコンは切ってる状態。加湿器はまだやめ時がわからなくてつけている。


眩しいのさえ除けばとってもいい季節。
庭に出たら植物たちは朝露にキラキラしているし、猫たちも日向ぼっこでほかほかになってる。

※一部画像を加工しています。


昼13時。
太陽が上に昇ってしまったら室内に直射日光は入って来なくなる。東向きの外壁も日陰に入って気温も下がり、室内は23~24℃をキープしている。
上が室内。下が外壁換気口の温度。



先日オットハハにもらった茗荷も芽が出てきて、うちに根付いてくれそう。
ついでにもらったミントは、地植えにしたら困るくらいすごく増えるらしいからプランターで育てている。
畑コーナーにはトマトバジルも植えた。
また庭の続きは「ぶたさんガーデン3」に書きます。


この家に越してきてから初めての季節。
ワクワクなのです。


ちょっと眩しいけど(^_^;)

ぶたさんキッチン2

----------------------------------------
このシリーズでは、くいしんぼうなヨメが
何か美味しそうなものを飯テロしていきます。
----------------------------------------


今朝、いつもの食パンを焼き忘れたので、急遽ベーグル焼きました。
ふかふかもっちり。


我が家では毎朝パン食。
そのパンをいつもホームベーカリーで焼いています。
餅つきやお米パン機能のないシンプルなやつです。
このホームベーカリー、19年前、結婚後すぐくらいにオットハハにリクエストして買ってもらってから2代目。いや、2台目。
5日分のパンを焼いて冷凍保存。5日おきにパンを焼いています。


たまに焼き忘れた朝はホームベーカリーで生地だけコースにしてオーブンでベーグルや色々焼いたり、ランチにピザ生地作って色々乗せてピザ焼いたり。
ホームベーカリー、結構使い倒してます。


そのホームベーカリー。上に蓋が付いていて上からパンを出し入れする構造。
今までラックの中段に置いてて上から取り出す為のスペースが本体高さの倍くらい無駄に必要だった。
引っ越しを機に棚のレイアウトを見直して、一番下に置く事にした。


オットDIYのコロ付きの箱に入れて、パンを上から出し入れする時だけ引き出す。
これでラックの無駄スペースがなくなった~(^^♪
ホームベーカリーの左にあるのは精米機。これは上から玄米を入れて手前から精米を出す方式なので、手前が開いたコロ付きの箱を作ってくれた。


朝ベーグルの後のデザートには前日作って冷やしておいた

ぷるぷるパンナコッタ


あまうまぁ~( *´艸`)

96話 カモン、電波!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いままでのあらすじ。
2019年11月。
オットが突然引っ越しだ!と宣言。
大阪ど真ん中からのんびり田舎暮らしへ。
オット両親、ヨメの4人の2世帯2軒で滋賀南部へ移住。
2020年11月、コダワリの我が家が完成。
高気密・高断熱住宅を建て、住み始めてからの記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


高気密・高断熱住宅に住み始めて4か月と9日目。


我が家、実はテレビアンテナの受信が難しい地域なんです。
もう家建てる時点でテレビ電波は諦めてました。


で、しばらく住んでみて、アマゾンのTVでTverとかyoutubeとか色々試してたけど、
やっぱりアンテナ付けてみよっか、って事になって、


まず、オット。
アンテナをネットで買いました。



アンテナって売ってるのねー(゚Д゚;)


いわゆる屋根の上に立ってるアレ。
それを、屋根には登れないのでまず屋根裏に設置してみた。
が、清々しいほどに電波ゼロ。
高さ問題か、二重屋根やガルバの屋根材問題か。


さてさて、
困ったときのフィックスホームさん。
稲田さんにメールして相談した結果、
やっぱり一度取り付けようって事になった。
そうよね。うん。
まずは、我が家の屋根付近の電波状況を調べるために電気屋さんに来てもらおう。


高所作業車でアンテナを天にかざし、電波を探る。


※一部、画像を加工しています。


民放2局かNHKとびわ湖放送の2局か、向きによって選ばねばならない。
うーん。
びわ湖放送は夕方のニュースだけネット経由で見れる。
民放、うむ。捨てがたい。
高所作業車の電気屋さんと、家のテレビの設定を見てくれてる稲田さんが電話しながらアンテナをこっち向けて、次はあっち向けて、と一番いいところを探ってくれる。


結果、色々映るようになりました~ヾ(≧▽≦)ノ



電波到来!
カモン!ザッピング(笑)


やった~ヾ(≧▽≦)ノ


でも電波のないこの4か月間に、テレビ無くても意外と大丈夫っていうか、時間がゆっくりと流れたような気がするので、これからはだらだらワイドショーつけっぱなしにはしないで、見たい番組だけ時間を決めて観ようかなって思ってます。